SSブログ

2015年仕事始め! [日記]

2015年仕事始め!

新しい年が開けて始動!今日から仕事始めという方が多かったの
ではないでしょう?
快調にすべりだしと行きたいところですが、そうはうまく
いかないのが世の常??

体内時計は狂ってしまっているし、暴飲暴食で体型もイマイチです。
動きも怠慢になっているように感じるのは気のせいか?と
思い直すが、どうもそうではないようです。


l_034.jpg


2014年から2015年の年末年始の9連休の影響はいかがでしょうか
お正月も関係なく、お休みなしの方もいらっしゃると思いますが。


皆さんはいかがでしたか?
年末年始ゆっくりおやすみになれましたか?
故郷で過ごした方、一人で過ごした方、
有効に時間を使えた方もそうでなかった方!


2015年、今年 残りは360日
目標の後ろの目的に向かって計画通りに邁進していきましょう!


毎年、計画倒れに終わっている方、
手帳を買い替えて張り切っている方、
手帳もいいけれど自分の頭の中を変えましょう!
2015年 今年は少し、方向性をかえてみませんか?


l_105.jpg

いままでと同じやり方では2015年の年度末にまた同じフレーズ
来年こそ!は卒業しましょう。


2015年仕事始め!

自分が本当にやりたいことをみつける
自分にあった方向性を見直す
思っていることを、全部紙に書き出す

義務感でなく同じやるなら納得してから実行する

ToDoリストの活用を始めました
優先順位に従って実行する
忙しさに振り回されることなく時間管理が有効にできる

2015年仕事始め!

いち日の終わりに
今日一番良かったこと(仕事でもプライベートでもOK)
今日一番悪かったこと(仕事でもプライベートでもOK)
明日やりたいことをひとつ決めておく


意識づけていくと、不思議とスムースに実行できます。
起床の際に昨晩の反省がよみがえります。
タスクに振り回されないことです。


014.jpg

百人一首、毎日BGMで流していつの間にか覚えてしまいました。
毎年覚えるといって何年おなじフレーズを繰り返したことでしょう


意思が弱いとか、実行力がないとか自分を責める必要はありません!
他の事に気を摂られて、結局どれも中途半端になっていたことを
認めたくなかったのが本音だと気がつきました。


原因は優先順位の確立です
本当にやりたいことをやればいいのです。
ポジティブ・シンキングで邁進しましょう。
同じやるなら楽しく!
シンプル イズ ベストです!





時間管理 [日記]

1月は行く 2月は逃げる 3月は去る

幼かりし子供の頃、亡き母親がよく口にしていた言葉です。
年月の流れの早さを表現した言葉だと思うのですが、

本当に月日の流れは早いものです。
2013年が明けて早 もう2月スタートです。
今年も残すは後11ヶ月 1年52週 5週間経過です。

思えば、たしか小学校5年生の時12歳かな?冬休み
1年すぎるのが本当に早いね~アッという間ね~と
独り言のようにいったのを覚えています。

その時の母親の顔といったら・・・本当にそう思うの?と何度も
聞きなおされたのを今でも鮮明に憶えています。

小学生の子供の言葉とは思えなかったのでしょうか?
自分が言ったことに対し、驚いた顔をして何度も確認されたこと
当時子供の私に、母親の気持ちが理解できるはずもなく。

時は流れ、日々の暮らしの中で忙しさに流されそうになりながらも
時間管理だけはしっかりとしよう!

忙しい人ほど時間管理ができていると感じます。
多分、目的意識、目標が明確なので、回り道することなく、
しなくていいことはしない!
今、やることにフォーカスしているのだと感じます。

フッと耳に聴こえてきたFMのパーソナリィティの言葉も
もう2月です。早いですネ~と、今朝から何回聞いたでしょう。
何故、こんなに早く感じるのかしら?

もっとも、充実した時間や楽しい時間は確かにアッという間ですが、
イヤな時は、確かに時間の流れが遅く感じられます。

七つの習慣の中の【時間管理のメソッド
第Ⅱ領域を優先!集中!分かっていてもつい、忘却曲線が急降下
してしまうので苦肉の策をとりました。(^^;)

キッチン・化粧鏡の横・時計の傍・pcの横 いたるところに
時間管理のメソッド】貼り付けました。
部屋の中にベタベタと貼るのはイヤなのですが・・・

自分の顕在意識と潜在意識に埋め込むためにも
私ってなんてポジティブ!

常に意識することによって、少しは時間管理がうまくできてるかな。。。

時間は命 時間は皆に平等だから 限りある時間を有効に

自分が変わると本当に回りも変わる [日記]

久しぶりの日記です。

残業続きの毎日と言い訳しつつも、思う事を言葉にするって面白いな~と
最近、感じるようになりました。
私って、エッセイストになれるかもな~んて勝手なことを考えたりして。

余談ですが、pcを立ち上げたままうつ伏せの状態で爆睡してしまい、翌朝
起きたときにナント顔に定規の線がクッキリと刻まれていました。
こんなことするのは私だけかしら?

即行で蒸しタオルを顔にあてたのは云うまでもありません。
睡魔と戦いながら、キーボードをたたいています。

最近特に感じることがあって、是非ここに記したいと思います。

職場の人間関係のなかで色々と思うことがあり、どうすれば円滑な関係を
築けるのかと、悶々としていました。いえ、答えはでているのです。

そうです。自分が変わらなければ、まわりは変わらないと・・・
じゃ、具体的にどうすれば。。。

職場だから、仕事が優先なのですが、
コミュニケーションはスキルである!
というフレーズが目にはいりました。
スキルである? じゃ、スキルアップできるかも?と

よく言われる自己重要感のことですね、
誰しも自分の価値を認めて欲しい
まず、他人の価値を認めよう、褒めよう!
そうすれば心を開いてくれるかも?

コミュニケーションがうまくいけば、仕事の効率ももっとあがると思いました。

まずは、さりげないことからはじめました。
ファッションチエックから、いままでは言葉にはしなかったのですが、
感じたこと思ったことを即、言葉にして伝えるようにしました。

(元々ファッションチエックには自信があったので、強みを活かそうと、
   無理せず自然にできると思ったのです。)

驚きました。

びっくりするくらいに言葉が返ってくるのです!
今まで、決して仕事以外では話すことのなかった人が言葉をかけてきます。

まず、誰も気がつかないのに、それを分かってくれたこと!

それを、さりげなくほめられたこと、自分の存在を肯定してもらえた、
つまりいうなれば、優越感を満足させてあげることができたと
いうことでしょうか?

本当に驚きです。

自分が変われば回りも変わる

さりげない気配りに対しても【ありがとうございます】の一言を必ず添えます。
自然と好い関係が構築できます。

お互いを思いやる環境に変化しつつあります。
とても良い方向へ進んでいると感じます。

人間には誰しもスコトマ(障害)があるといいます

ダイヤモンドさえ黒点があるのです。
その黒点ばかりをみるのではなく、他の良いところにも目を向けましょう。

どうしても相性の良くない人もたまにはいますが・・・・
何か一つでも良いとこさがしをしよう

何かの縁で一緒に仕事をしているのだから

自分が変われたことにも驚きです。
そして感謝です。

私は自分自身が良い方向へ変わりつつあります。

アファメーション!




体重より体型 [日記]

体重より体型

年末年始も一段落したこの時期、ふと気が付くと私のウェストは???
あ~どうしよう・・・捜索願いださなきゃ!

クリスマス・忘年会・お正月・お雑煮・新年会・アルコールの摂取量はヒートアップ
更にカロリーオーバー、それに加えて運動不足、結果は捜索願いです。
例年のことですが、恒例行事になってしまいました。

そもそも、何故太るのかって?殆どの方はカロリーの取りすぎを一番に思い
浮かべると思いますが、実は、これ偏食による栄養不足なのです。

つまり栄養素のバランスが取れていないということ、つまり栄養失調です。
偏食により身体が危機意識を感じるのです。

無理なダイエットを繰り返し、だんだん痩せにくくなるという話は良くききます。
ダイエットの途中で体重減少が停滞してしまい、そこで挫折してしまうという話も
良く耳にします。また、リバウンドも良く聞く言葉ですね。
じつはこれ【ホメオスタシス】が作用しています。

【ホメオスタシス】

引用文ここから***

「ホメオスタシス」とは、もともと、生物有機体が常に生理学的にバランスのとれた
状態を維持する傾向にあることを示す概念です。

生理学者キャノン,W.B.により提唱されたもので、「均衡維持」「恒常性維持」とも
訳されます。

例えば、恒温動物が気温の上昇に対して体温をそのまま維持するため、発汗作用を
起こすなどして体温の上昇を抑えるといったことがこれにあたります。

引用文ここまで***

つまり乱暴な言い方をすると、身体が危機を感じると脂肪を溜め込むということです。

結果ダイエットするには
 ■ 筋肉を増やす→バランスのとれた食事・タンパク質
 ■ 基礎代謝を上げる→半身浴がオススメ
 ■ 適度な運動→ストレッチがオススメ

無理の無いメニューを組むことです。ストレスは禁物です。

体重より体型です

一番大切なのは、無理をするのではなく、成功した自分を
イメージしながら楽しみながら行うことです!

ポジティブマインドで体重より体型です。






体罰?愛情? [日記]

体罰?愛情?勝利至上主義

今回の体罰事件を皆様はどのように受け止めておられるのでしょうか?
体罰かシゴキか?はたまた、「なぜ繰りかえされるのだろう」と疑問を感じます。
体罰により力のある選手がスポーツを敬遠するという現実を目の当たりにしました。

監督の言うことは、絶対服従です。さらに思い通りにならないからと、暴力に
訴えるというのは生徒に与える影響とはどのようなものでしょうか。

体罰を容認する指導者は数多いと思います。しかもほとんどが熱血教師と評価
されているようですが、熱意が空回りしてしまっているように感じられます。

部の為、学校の為、はたまた、個人の名誉の為?・・・体罰を受けた生徒は
「どうすれば、痛い目にあわないか」と、萎縮するだけではないでしょうか?
心の傷のケアはどうするのでしょうか?、技術も上達せず、そもそも自立心が
育たなくなってしまうのではないでしょうか。

勝利を収めることができたからこそ、結果よければすべて良しの風潮が蔓延して
いるのではないでしょうか?、「あの監督の指導方法は正しかった」と認識違いを
しているのではないかと思います。

今なお、体罰が減らないのは、容認されているのは、勝利至上主義があるため
ではないでしょうか?暴力で人を思い通りに動かす、意のままにするというのは
如何なものかと思います。

本来、アマチュアは育成主義でなくてはならないし、スポーツにおいて乗り越え
なくてはならないのは自分自身であると認識しています。
まして、人から何かを強要されて強くなるものではないと思います。

スポーツには体力と技術力と精神力が必要なのであって、根性だけでは到底
勝てるものではないとも思います。

昨今、道具も戦術もメンタルトレーニングも格段に進化した状況下にあり、指導者の
意識だけは変化せず、指導方法は各々の考えに一任されているようですね。

もっとスポーツの理論やコミュニケーションを勉強して、時代に合った指導方法に
変え、教育に携わる全ての管理者の意識を変えていくべきではないかと考えます。




雪だるままつり [日記]

今年の冬の雪の降り方はどうでしょう?自称「雪国人」作家の高田宏さんが以前、
雪をめぐる報道について、コメントされた時の言葉を思い出しました。

「豪雪、雪害など文明社会の厄介もの、敵といった観点が多い。雪が降って
喜んでいるなどというニュースは、スキー場関連ぐらいではないか・・・」と

確かに除雪費用も莫大な予算をともないます。豪雪の際には、追加予算も
計上されるとか、こればかりは、なんとも天候次第ということですね。
もっとも石川県白山市の麓の白峰では世界有数の豪雪地帯と、
いうことで、逆にこの雪を利用して雪だるま祭り[雪][雪]を開催しています。

この有り余るほどの豊富な雪を素材に、皆で楽しむことはできないかという
思いから平成元年に「雪だるまウィーク」として生まれました。
住民一人につき、一個の雪だるまをつくり、夕方その雪だるまに一斉にロウソクの
灯りを灯します。
日々の除雪作業に追われながらも、地域住人一人一人が雪だるま作りに
汗をかき、何よりも地域の活性化を願い協力しあう姿は感動を覚えます。

雪を厄介者と捉えることなくポジティブに捕らえ、雪の下でやがて来る春を待つ
雪割草のように、じっと耐え忍ぶ雪国に生きる人たちの熱い思いを感じます。

雪はやがて水となり手取川ダム貯水されます。これ即ち人の命の源となります。
また住民総動員で行われる雪かき作業は、隣近所に対する思いやりも育みます。

氷雪学者の中谷宇吉郎博士の言葉から

山に積もった雪は天然のダムといえる。豊かな水のおかげで、世界でも
有数の積雪地帯である日本の雪国に古来多くの人が暮らしてきた・・・

そんな実利だけでなく「雪は天から送られた手紙である」「それはたとえようも
なく美しい宝物である」。中谷博士が残した有名な言葉が示すように、何より
「心のめぐみ」を与えてくれます。

北海道の雪まつりとは趣も規模も全く異なりますが、今では冬の北陸を代表する
イベントのひとつになっています。

白峰の雪だるままつり[雪][雪]


アファメーション [日記]

アファメーション2 

日々のブログの記事更新も少しずつ、慣れてきました。[わーい(嬉しい顔)]
初日に、何を書こうかとPCとニラメッコしていました。
正直、どうなることかと・・・
今では、なんとかスムースに書けるようになりました。

私は楽しみながらブログ更新できるようになります。[るんるん]

成功した自分をイメージして【アファメーション】

私はポジティブシンキングで過ごすことができます。
私は今日良かったことを一つ挙げます。

私のこのブログの更新を楽しみにしてくれている人がいます。
私のブログを応援してくれる人がたくさん増えます。

私のアィディアは、次々に溢れてきます。
私は毎日たくさんの気づきがやってきます。

私はスキルアップできるように努力します。
古いPCも付き合ってくれてることに感謝します。

言い尽くされた言葉けど、基本に忠実に!

私は健康で働けることに感謝します。
私は仕事に恵まれていることに感謝します。

成功した自分をイメージして【アファメーション】

私は自分を信じてくれた仲間達に感謝します。
私は素晴らしい講師に出会えたことに感謝します。
私はこのきっかけを与えられたことに感謝します。

成功した自分をイメージして【アファメーション】

一日一回 自分が受けているすべての恵みに感謝しよう
そうすれば恵みが途絶えることはない。

最近は自然にありがとうございますの言葉がでてきます。
無意識に本当に心から言えるようになりました。

ありがとうとお礼を言われて怒る人に出会ったことがないのです。
ありがとう!ありがとう!
なんて素敵な言葉でしょう!


日記更新3 [日記]

三日坊主 クリアー

ネットビジネス?ナニそれ?そんな儲からないもの、いつまでもやってるの!
なんか怪しいものでもやっているような・・・


どうしてこうもネガティブな言葉ばかり耳にするのでしょうか?

会社の同僚や先輩の前では【ネットビジネス】は禁句です。
もちろん、二度と口にはしませんが・・・

楽天の三木谷オーナーも最初はネット通販なんて成功するはずがない!と
周囲の方から散々言われ、反対されたということを聞いたことがあります。

【アファメーション】

過去の職場に(俺は天才だと思ってる!)という上司がいました。

素晴らしい成績を上げてる方で、自分を鼓舞しているのだろうと
思っていましたが、今ではその方の気持ちが理解できます。
頑張っている人に共通して感じるものがあります。
背中に一本ピーンとハリガネが入っているように思います。

なりたい自分になれる!私も頑張る!
先ずは、どんな人間になりたいのか?

面白いことに、真っ白な用紙に自分の気持ちを書き出す
だけでも頭の中がスッキリします。

どんなふうになりたいのか?いつまでに何を、どういう容で
漠然ととしていたものが、不思議と整理されます。

紙と鉛筆、書くことってこんなに自分の気持ちが
整理されるんだと改めて気づきました。

最近はマーフィの法則にハマっています。
夢に向かって感謝のきもちでいると笑顔になれます。

笑顔をだしなさいとか、意識して作っても不自然なので、
いつも楽しいことを、イメージしています。

笑顔の人を見るのは爽やかな気持ちになります。
和願施と言う言葉があるそうです。

笑顔をみせることで、それだけでもほどこしをしているのだそうな

信じるものは救われる。




日記更新2 [日記]

昔の諺:【三日坊主】には成らない! 
何故なら→目的と目標を明確にしているから!

目的と目標の違いを混同しているというか、
その違いが明確になっていない人が
あまりにも多い・・・故に挫折してしまう
という話を聞いたことがあります。

いや、そんなことはない、自分は絶対大丈夫と思う人が殆どです。

あまりにも、目標達成に気持ちが集中してしまい、
本来の目的達成の意味を見失いがちになるのです。

達成しても、自己満足に終わり、後は何も残らないという
悲惨な状況では意味が無いと思います。

モチベーションを維持するだけでも大変なものです。
例えば、アスリート達の努力には頭がさがります。
記憶に残るアスリート、特にレスリングの吉田選手
どうすれば、あの前人未踏の記録をうちたてられるのか?

もちろん、健康管理、自己管理、モチベーション維持は当然
強靭な精神、研ぎ澄まされた感性の持ち主であることは明白ですね。
もちろん彼女を支える仲間達の存在も忘れてはならない。
魅力的な人の周りには魅力的な人が集うのだと!

気持ちの強いヤツが最後は勝つ
ソフトボールの上野由紀子選手の言葉です。

苦しくなったら私の背中をみて!
女子サッカーの澤選手の言葉です。

結果を残したアスリート達の言葉
説得力があります。素晴らしい!

感動を覚えます。
夢をあたえられますよね。。。

毎日の生活の中で人に感動を与えられるようになれれば
いつに日かなれると信じて!

先ずは、自分の人生を見直すことから。。。



初めての日記 [日記]

日記開始
初めての日記を書いています。
いいことを書こうとか気負わずにまずは、肩の力をぬいて
話し言葉で気軽に書いてみようと思います。

思い切って、今日からブログをスタートです。

ブログを書くとはいったものの、何を、どういうふうに、どういう言葉で
伝えていけば良いのか、色々思い悩むよりは、走りながら解決!

持ち前のポジティブシンキングで切り抜けようと。。。

最初は初期投資も厳しい状況なので、少しずつ日々マメに更新し
慣れてきたら、更に中味の濃いブログで上を目指していきます。

自分の興味あることで仲間ができ、また 色んな人とふれあいができればと思います。
尋ねてくれる人が増えるといいな~ どんなことを書けば喜んでもらえるのかな?

本当に読んでもらえたら嬉しいな!

顔が見えないだけに、言葉の選び方、使いかたによっては、思わぬ方向に行って
しまう危険性もあるので、そこは細心の注意をはらいながらのぞみたいと思います。

語彙を豊富にするにはどうすればいいのか?今から読書に励むのか?
どんな分野の本を読めばいいのかしら?
語彙を豊富にする本?そんなのあったかしら?

最初はいいけどそんなに毎日書くことってあるのかなぁ
常にアンテナ張っていればヒットするかな~

会社では人間ウオッチングができるかもしれない!
そうすれば、対人関係もかわってくるかも・・・

日々のニュース!ニュースの無い日はないから、そうだ毎日のニュースから、
印象に残るもの感じたことを書いていこう!

先ずはタイピングの練習スタートから!ポジティブシンキング

なんだかワクワク~頑張るぞ!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。