SSブログ
消臭関係 ブログトップ

お座敷で足の臭い消し方は?クサイ足の消臭対策はコレ! [消臭関係]

気になる足のニオイ!消臭対策どうしていますか?


お座敷に上がったり、訪問先が畳の席などと
「靴を脱ぐ!」ことがさけて通れないことがあります。
飲み会、歓送迎会、打ち上げ、ゆっくり飲むときは必ず
お座敷、畳の席やフローリング等々、結果的に靴を脱ぐ
ことになりますね。


エーッ!靴を脱がなきゃならないの???
足が汗かいてムレてる!臭いのにどうしよう!
足がベタベタ!足がクサイ!って嫌われそう!

皆さん、誰しも戸惑いを隠せない状況がありますよね。
イヤというほど分かります!その気持ち
そもそも、足が臭わない人なんて殆どいません。


長時間、一日中靴を履いているわけですから、
まして、湿度100パーセントの靴の中の状態を
想像しただけでめまいがしそうです。


それを、人様の前で靴を脱いでご披露するなんて!
冷や汗もの、晒しものの気持ちになります。
会社中で噂になったらどうしよう!

お座敷で足の臭いクサイ足の消臭対策は?

大丈夫!安心してください。
ニオイ対策、応急処置としてトイレへ直行しましょう。




l_105.jpg


まずは、靴下を履き替えます。
もちろん、先に足をアルコール除菌シートで拭いてからですよ。
靴の中も、もちろん除菌シートで拭き取ります!
次に、消臭スプレーを足と靴の中にシュッとふきかけます。


とっさの、消臭対策としては、これでなんとか非常事態は
回避できそうです。
一日中履いた汗と雑菌の塊の靴下を履き替えるだけでも、
まだまだマシなほうです。
最悪、100%譲って靴下だけでも履き替えましょう!
周りの方への最低限のマナーですよ。


※季節を問わず最低限の消臭必携グッズ!



l_153.jpg


▼履き替え用の 靴下もしくはパンストのスペアーを常時携帯
▼ウエットティシュー(アルコール除菌シート)
▼消臭スプレー(重曹水でも可).
上記の 3つを常時携行しておきましょう!
イザ!という時に安心です。


いつも、こんな悲惨な目にあわないように、
「靴を脱ぐ!」というと拒否反応がでないように
ふだんからのお手入れをマメにこころがけておきましょう。


※ナゼこんなに足が臭い?


▼汗が出ると古い角質が剥がれおちて汗と混ざります。
その角質を餌として雑菌が取り込み分解することで
あのムワ~とした臭いが発生します。自分でもムッ~とするほどクサイ!
あの酸っぱいような臭い!正体は「酢酸」の臭いです。


▼もともとの汗は無臭といわれていますが、
酢酸やアンモニアなど臭いの原因となるものが、汗の中に含まれているのです。         
そして臭いの原因は汗についた雑菌なのです。


▼この雑菌にとっては湿度が100%と高く人肌の温度
というのはとても活動しやすい雑菌にはとても良い環境なのです。
酢酸やアンモニア臭が漂ってくるというわけです。


▼消臭スプレーやアルコール除菌シートは、あくまで
応急処置と心得た方がよさそうですね。
じゃあ一体、足のニオイ!消臭はどうすればいいの?


l_101.jpg


※クサイ足の臭い⇒消臭対策は?

▼同じ靴を連続して履くのはNG!です。(傷みやすい!)
▼靴は必ず一日おきに履く(湿気を除き休ませることです。)
▼靴の中にはインソール汗吸収中敷きシートを敷いておく

▼通気性の悪い化学繊維の靴下はNGです。(ムレます!)
▼靴下は綿の5本指着用(できればシルクが理想的)
▼内勤職の方は通気性の良いデザインと素材の靴を!

▼足は固形せっけんで指と指の間、爪の中もブラシで丹念に洗う!
▼重曹水で足湯も効果的!これは是非実行していただきたい!
▼お風呂は重曹ハッカ湯にすると体臭も自然と消滅します。


足をいくら洗っても臭いがとれないと悩んでいる方、
飲み会やお座敷で「靴を脱ぐ」恐怖症にならないように
もっと簡単に臭いを元から退治するにはコチラを参考に!

耐えられない強烈なニオイを元から消臭!『ノーノースメル』





猫のおしっこ臭い!ペットの粗相!トイレ臭なんとかして! [消臭関係]

猫のおしっこ臭い!ペットの粗相!トイレ臭なんとかして!



お願いだから、猫のおしっこ臭い!このトイレ臭なんとかして!
猫のおしっこ!トイレ以外で、しかも布団の上で~最悪!本当にクサイ。
いろんな消臭剤がありますが、皆さんはどうされていますか?

本来、ネコは用を足した後、砂をかけて埋める習性がありますが、                              これはほかの動物や自分より強い他のネコに居場所を知られないために                         臭いを消しているといわれています。

猫の粗相(スプレー行為)の原因とは?
                                                       

避妊手術をした、膀胱炎になったとか健康上の理由の他に
意外にもストレスが溜まっているときに粗相をするそうです。
粗相の理由は他にもいろんな原因が考えられます。

また、オシッコやウンチでトイレがいっぱいになると                                       神経質な猫は、他の場所にしてしまうこともあります。

猫のおしっこ臭い!ペットの粗相!トイレ臭なんとかして!


futta1815-1229x768.jpg


たとえ、それがお布団の上だろうがソファーだろうが洋服タンスでも
お構いなしでシャーです。
乾いた洗濯ものの上にでもやられた時には・・・!
問題はその後!チョットやそっとではとれないこびりついた臭い!です。


愛猫の粗相に悩む方に 飲んでも安心?効果あり消臭剤!

■ ネコが用を足すたびに片付けるのが一番理想的ですが、現実にはまず、無理、                         1日1回は排泄物を取り除き、ラクにかぶせられるだけの量の砂や                             チップを用意してあげれば臭いを最小限に防ぐことができるそうです。

■ また、入り口にカバーが付いたドーム型のトイレもいいかも。
猫砂をオープンにしないことも臭い対策のコツのようです。

                 
■ 一方で、トイレの近くに空気清浄機を置くのもいいかも!猫用に?

猫のおしっこの何が困るか?本当にクサイ!しかも、おしっこを
した場所をトイレだと思い込み、同じ場所に何度もくり返しやらかして
しまうこともあるので余計に困る。


20100512_1963762.jpg 


 そんな猫好きフャミリーにかかせないのが、消臭剤の「きえ~る」
いろいろな消臭剤を試してみた結果、ピカイチの効力!です。
笑えるのがそのものズバリのネーミング 「きえ~る」


羽毛布団やソファー等、簡単に洗えないものに粗相をされたら、
まずは厚手のキッチンペーパーでおしっこをしっかりと吸い取り、
その後濡れタオルなどで拭き取る。
その後「きえ~る」をスプレーして、キッチンペーパーで吸い取る。

最後にもう一度「きえ~る」を吹きかけて自然放置、
あとは、専門店にクリーニング出しです。



 実はこの消臭液は、あるモノが原料なのですが?
その原料は驚愕ナ、ナ、ナント、「牛のおしっこ!」
毒には毒をもって制す?でしょうか。
もちろん、宇宙船では尿からリサイクルしているので納得ですね。

futta1534-1229x768.jpg



牛の尿をバクテリアの力で無害化してから処理しているが、
その尿に消臭効果があることが判明したそうです。


無害化した尿には、乳酸菌、酵母菌などの微生物が含まれ、
悪臭を発生させる有害な菌にかけるとその働きを抑制し、臭いをモトから
分解するという仕組みだそうです。


クサイ臭いはもとから断たなきゃダメ!ってフレーズ
どこかで聞いたことがあるような~。


放牧も盛んな北海道の広大な土地!
牛の尿⇒ 天然成分100%で安全な上にエコ!

しかも天然成分100%で、化学成分を一切使用していないため、
ペットに飲ませてもいいんだとか。


この「きえ~る」に含まれる善玉菌の力が、悪臭発生菌を腸内で減らし、
糞尿臭を軽減してくれるって凄過ぎませんか?
これなら粗相してもトイレ臭が緩和されて少し安心ですね。



希釈して飲み水やペットフードにシュッと吹き付けておくだけ。
無色透明、無味無臭なので安全

しかも、ペットに飲ませても安全か否かについて、データでも実証済み                           公的機関でも検査済のお墨付きです。


futta1425-1229x768.jpg

ちなみに、芳香消臭脱臭剤協議会によると、消臭の分類には、
四段階の項目あるそうです。

■ 感覚的方法
■ 科学的方法
■ 物理的方法 
■ 生物的方法 

この分類でいうと「生物的方法」はモトから断つ!一番効果が高い分類とか。


「きえ~る」は従来の植物エキスで中和する方法や塩素などの
薬品で殺菌する方法とは根本的に異なります。


成分が地球を浄化している有用バクテリア群の酵素ですから
自然界にやさしく、地肌に触れても平気です。
むしろ、餌に添加して与えることでペットの糞尿臭が消える消臭液です

■ クサイ臭いはモトから断たなきゃダメ!
これなら、粗相をしても今までのようにパニック状態は回避できそうです。


しかも、すごいのはそれだけじゃなく
なんと、 洗濯物や生ゴミまで消臭可能!というところ。



台所の生ゴミにシュッとひと吹き。
アンモニアや腐敗の悪臭だけに反応して消臭する。


また、洗剤と一緒に加えれば、室内干しにしても洗った衣類が臭わない!
しかも、嫌な臭いだけを消臭、洗剤や柔軟剤の香りはそのまま残る!。
ホントかしら?と思う方はぜひ!



その他「室内用」「介護用」等に多方面で重宝されています。
もちろん、靴やげた箱や足の臭いにもOK!です
「きえ~る」の消臭力は、微生物の強さにあります。


可愛いペットのトイレ臭に限らず、生活環境含む全ての悪臭に悩む方に
これは、一度ためしてみる価値はアリ!のすぐれものです。

 乳酸菌・酵母菌など有用微生物群が臭いの元!悪玉菌を分解する魔法のような天然100%の消臭液。... 

【壁ドン 】気になる【口臭!】くさいのはもう止めた! [消臭関係]

壁ドン! 気になる【口臭】くさいのはもう勘弁して!

思わず胸キュン!の憧れの壁ドン!
肝心な時に口臭が気になって「壁ドン」NGの経験はありませんか?
逆に相手の口臭がにおう!息がくさい!息が出来ない!最悪の経験は?

TVのCMでも話題の【壁ドン】ですが
満員電車の中、エレベーターの中、会議の打ち合わせ等々
人と密着して接するときに、気になることはありませんか?

化粧くずれ・汗・体臭など気になることはたくさんありますが、
密室の中となれば、やっぱり一番気になるのは口臭!でしょう。
自分の口臭が相手に不快感を与えないか不安になるものですね。

壁ドン 気になる【口臭】くさいのはもう止めた!


 【そもそも口臭の原因とは?】 

自分でも気付かないイヤな口臭は、なぜ発生するのでしょうか?
体調不良やストレスで消化機能が弱まった時、消化不良・
胃のもたれ・歯周病・歯槽膿漏などが原因で臭いが発生。

もちろん、ニンニクを食べた翌朝は論外ですが・・・。
また、それ以外にも精神的なストレスもおおきな要因として関係してきます。                            

【プラーク】

プラークとはいわゆる食物の食べカスと言った方が分かりやすいですね。
細菌の塊のことで、なんと1mgの中に1億という細菌が棲みついるとか。
これが歯周病となり、臭~い口臭のもとになります。

現代では、成人の殆どが歯周病にかかっているそうです。
飽食の時代プラークが増えやすい環境です

正しい歯磨きの励行が提唱されていますが、なかなか実行できて                          
いないのが現状のようです。


【舌苔(ぜったい)】
舌の表面に付いた白いチーズのような舌苔が、口臭の原因になります。
舌苔は、舌の表面に食べカスなどが付着したものです。
とりずぎても痛いだけでマイナスになります。
  


sozai_19018.jpg



 【唾液の役目とは】 

唾液は大切な役割をはたしています。たかが唾液とあなどるなかれですよ。

■ 唾液には洗浄作用・自浄作用・抗菌作用があります。
なので、唾液の分泌量が少なくなってしまうと、口の中が汚れやすくなり、
ムシ歯になったり、口臭が発生しやすくなります。

また、唾液の中には、消化酵素のアミラーゼが含まれています。                              アミラーゼは糖質を分解し体内に吸収しやすい状態にする大切な酵素です。

■ 再石灰化作用
ムシ歯菌が出した酸によって歯のカルシウムやミネラルが溶け出しますが、                            唾液にはカルシウムやミネラルを歯に補充し、修復する作用があります。

■ 生体防御の機能
 外部から浸入してくる細菌などを防ぐ役割をしている生体防御機能があります。                       唾液に含まれるリゾチームは、その役割をするもののひとつで抗菌作用を持った酵素です。              唾液に含まれるムチンなどは、菌を凝集させ、菌塊とし、口内から排出します。


特に口臭を感じる寝起き 寝起きは特に口の中がネバネバして                               口臭を強く感じますが、なぜでしょうか?


寝ている間に体内水分量が減るため、唾液の分泌量も減ってきます。
細菌の繁殖を促しているといっても過言ではありません。
あまりにもネバネバがひどい人はすでに要注意状態です。
歯周病の可能性もあります。

夜、終身前に必ず歯磨き、無理な時は薬用液でうがいを!
朝一番、汚れた口の中をキレイにするためにも必ずうがいをしましょう


重要なのは、常に口内を清潔に保って唾液の分泌を促すこと。
唾液は自律神経の影響を受けているので、緊張するとベトベト、
リラックスしている時はサラサラの唾液になります。

【唾液の分泌を促進するおすすめ食材】

レタス
食物繊維を多く含み便通に良いと人気のレタスは歯茎のトラブルも防ぎます
食物繊維は、口臭予防作用をもつ栄養素でもあります。

パセリ
パセリの成分ピネンは消臭作用をもち、口臭予防には必須の食材です。
お肉料理・ガーリックライスなどの付け合せのパセリ!

緑のポイントということもありますが、消臭作用を利用したものです。
食後にはパセリを食し口の中をサッパリさせましょう。


唾液をたくさん出すことがいかに重要なのかおわかり頂けましたでしょうか?。                                      食事の際には、よく噛んで食べ、なるべく多くの唾液を分泌させることで、                         口臭を軽減させるようにしましょう。


しかし、多忙な現代人や食事の後の口臭が気になる時、                                                                  商談で重要な打ち合わせを控えている時など、口臭が気になる時は                                                         コチラで解決しましょう!

 リフレ『薔薇の滴』 




白パンツはきこなし方!スキニーをオシャレにワザあり! [消臭関係]

ワザありの白パンツのはきこなし方!スキニーをオシャレに
カッコ好く決めたい!そう思っているあなた!


ブームが定着し、新定番アイテムに仲間入りした白パンツ
涼しげで清潔感があって、おしゃれで差をつけるにはマストアイテムです。

トレンドの濃色ボーダーのカットソーやビビッドなカラーのトップスを
合わせると、今年らしく上品な着こなしで注目をあつめること
間違いなしです!

【問題なのはコーディネート!】
コーディネートに限らず、色の組み合わせを考えるときは、
普段目にしている自然界の色を参考にすると、無理なく自然な
カラーコーディネイトができます。

例えばネイビー・ブルー×白⇒ 空と雲、海と砂浜のイメージですね~。
私たちがもっとも良く目にし、なじみのある組み合わせの一つなので
相性も良く、不自然なイメージもなくすんなりと受け入れられます。

★モデル写真はMIRANDAより

032.jpg

ベージュ×ホワイトも優しいイメージ
グレー×ホワイトに続いて取り入れやすい色合わせですね。

【カラーコーディネイト基本】
原則として色は3色以内に、たくさん使いすぎないこと。
基本となるベースの色を決めてそれに合うものをプラスします。
色のトーンと明るさを揃えると、違和感なく統一感が出ます
(バッグやアクセサリーの小物でカラーポイントを)

054.jpg

白いパンツをカッコ良くオシャレにはきこなしたいのに
何故かイマイチ気おくれしている方、引っ込み思案の方、
マイナスイメージを持っている人が意外と多いのではないでしょうか? 

苦手な理由をアンケートで聞いてみたところ
1位⇒ 汚れるのが気になる
2位⇒ 下着が透ける、バックに自信がない
3位 太って見えそうetc・・・との回答でした。

確かに白アイテムは、爽やかなイメージの反面汚れが目立つし、
気は遣うし、その上1年もはくと薄汚れた感じになってしまいますよね。
しかも油断すると、下半身が膨張して見えることも否定できず。

ところが今シーズンは、様々なシルエットの白パンツが登場!。
洗濯機で洗える! リーズナブルな価格の白パンツも登場! 

しかも気になるお腹周り、ももやヒップなど、コンプレックスを
ものともしない様々なデザインシルエットの白パンツが豊富。
あなたの体型にぴったりの選び方、パンツスタイルがより素敵に見える
コーディネイトを考えてみましょう。

0121.jpg

【失敗しない白パンツを見つけるための選び方ポイント】

お腹まわりが気になる方には「タック入り」
ももの張りが気になる方には「カーゴパンツ」
(大き目のポケットで目の錯覚を利用します)
より脚長効果をめざすなら絶対!「センタープレス」
ヒップのポケットの位置調整で透けをカモフラージュ しているもの。

あなたの悩みに合わせて色々とチョイスできるのです! 

もっとも今年らしいのは、細身シルエットの白いボトム。
でも今シーズンは同じ細身タイプでもタック入り
センタープレス入り、カーゴタイプ、いろんなデザインが
加わっているものが出ていますので迷うかもしれませんね。

一方、白パンツやスカートを着用したときは、下着が透けて
見え、ラインがクッキリで困るという悩みが浮上してきます。


モチロン下着はシームレスのデザイン
下着の色はモカ茶が必須条件!


少しゆるめのデザインを選ぶことにより、かなり解消されます。
麻素材のバギータイプを選ぶとラインもでないので安心です。

美脚な人は、思いっきりスキニーシルエットで闊歩しましょう!
最後に肝心なのは歩く姿勢です。背筋と膝をのばして!


白パンツをカッコ好くオシャレにキメたいあなた!
身だしなみとしてコチラも忘れずに!

大ヒット "ジャムウ・ハーバルソープ"!品質にこだわったハーブ石鹸。



消臭関係 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。