SSブログ
気になること ブログトップ

ZIPPO カイロで背中をあたためる便利な使い方 [気になること]

カイロで背中をあたためるってどうやって?
指先は必需!腰はベルトに!首はマフラーにカイロ!
背中をどうやってあたためる?

使い捨てカイロはエコじゃない!
ハンディ・ウォーマー!
冷え症の人には必需品のカイロ!
昨今、屋外のレジャーなどでカイロを使う人が増加!

ZIPPO(ジッポー)ハンディ・ウォーマーは
ライターみたいで薄型オシャレ!
昔はカイロといえば年よりのイメージだった。








カイロで背中をあたためるのは少し難しそう。
洋服のタグにぶら下げると、カイロの位置の調整ができない!
首からかけて後ろ向きにすると、首が苦しい!
どうやって背中をあたためるのか?


使い捨てカイロは固定すると貼り替えできない!
熱くなるとそこだけ極端に熱い!
しかも低音ヤケドの危険性もあります。
ゴミも馬鹿にならないし、割高だし、やっぱり不便!


ZIPPO カイロならオイルの量を調整するだけで
保温時間も選べるのが利点!
携帯用なので場所を変えてポケットでも利用できる!
しかも薄くてスタイリッシュ!オシャレ!かさばらない!


※ナゼ背中をあたためるのか?


DSC_0730.jpg

背中をあたためると体中が温まります。
第7頸椎(首を曲げると飛び出た個所があります。)
そこから少し下の部分に「風門」というカゼのツボがあります。
風邪気味でゾクゾクする時「風門」をあたためると即行で治ります。


まず、ハンディ・ウォーマーにヒモを通します。
首から下げてカイロを入れたひもを後ろにまわします。
これだと、首が苦しいので、首の部分にハンカチもしくは
ガーゼタオルなどをかませます。


なんと、使わなくなったハイネックのタートルの
首の部分、もったいないので切り取って使用しています。
大きさも形も、生地の厚さもちょうどよし!
もちろん、ヒモが見えないようにかぶせて!



DSC_0729.jpg


そうすることで、首ひもの長さを楽に調整できます。
これならカイロを背中で好きな位置にアジャストできて快適!
温かい!背中や肩の周辺や首回りも温かい
極力エアコンは使わず、省エネ、チョットの工夫で快適に使えます。


もう5~6年以上、使用しているZIPPO カイロ
いろんな、レビューがありますが、火口は消耗品で何年かに
一度は交換するようにと言われますが、故障もせずに、
火口の交換もなし、無事に使い続けています。

使用状況によって燃焼時間は違うようですが、ちなみに
家の中で使用時は注油カップ1杯でも24時間は
温かさが持続します。

難をいえば、首から下げている時に敏感な人は多少、
燃焼時の臭いが気になるかもしれません。
格安の燃料用のベンジンを使用している向きもあるようですが、
どうなのでしょうかね?
(自己責任と書いてあるようです。)

http://amzn.to/2jXHdou



「プチプチ」をつぶしたくなる快感の理由とプチプチ効果は! [気になること]

「プチプチ」をつぶしたくなるのはなぜ?
快感の理由とプチプチ効果は!

プチプチ!プチプチ!プチプチ!ぜ~んぶつぶすと快感ですね。
なぜか?気持ち良くなってスッキリします!
ストレス解消にはもってこいですね。
皆さんはいかがでしょうか?



もっとも「プチプチ」で話が通じるのもこの「プチプチ」だけですね!
最近では梱包だけではなく、断熱材として窓辺に貼ることも多いとか
このプチプチ!本名は?
「エアパッキン」や「エアクッション」と呼ばれていますが
正式名称があります。気泡緩衝材(きほうかんしょうざい)


メーカーによって「エアキャップ」「プチプチ」「ミナパック」
「エアパッキン」「エアクッション」「エアマット」等々の
の商標名が、一般名称のように使われているようです。


実際に、この「プチプチ」を潰す行動は、ストレス解消に役立つそうです。
もっとも、気持ち良いから夢中になって、最後まで全部つぶしてしまわないと
逆にスッキリしないのですが。


l_101.jpg



でも、両方の親指でつぶすようなプチプチはかえってストレスを感じました。
かなり、力が必要だしかえってストレスになります。
また、大きければいいというものでもないようです。


※プチプチは一体何がいいのか?
あの大きさと柔らかさ、そしてつぶした時のプチッ!というかすかな
手触り、感触が心地よいのだと思います。


そしてどうして気持ちよくなるのか?
ある研究結果では、「プチプチ」を潰す行為には気持ちを
リラックスさせると同時に、意識を覚醒させる効果があることが判明しました。


心理学者によると、「プチプチ」を指で潰していく行為はストレスへの
対処法としてはとても自然な方法であるといわれます。
しかも、ストレスを感じている人の緊張している筋肉をほぐし、
ストレスを軽減する効果があるのだそうです。


▼五感(視覚・聴覚・触覚)を通じた刺激そのものが快感を得る。
▼「破壊衝動」や「完了感覚」、また「単純反復の中毒性」により、
β(ベータ)エンドルフィンが分泌される。


プチプチの場合、プチッ!と潰す感覚が、小さな達成感を生み、
その結果脳内物質が分泌されて、快感を感じるのだそうです。

※「破壊衝動」とは、不要なものをわざわざクシャクシャにして
捨てるような人間の心理行動を指します。


l_105.jpg



一方、プチプチを1つ潰す度にやった~という「完了感覚」を
得ることができて結果、「破壊衝動」や「完了感覚」といったものが、
βエンドルフィンなる脳内麻薬を分泌させるそうです。


脳内麻薬?βエンドルフィンとは?

βエンドルフィンとは脳内で働く神経伝達物質の一種です。
モルヒネの数倍の鎮痛効果があり、鎮痛効果や気分の
高揚、幸福感などが得られるため、脳内麻薬とも呼ばれます。


「ランナーズ・ハイ」
よく例にでますが、マラソンなどで苦しい状態が一定時間以上続くと、
脳内でそのストレスを軽減するためにβ-エンドルフィンが分泌され、
やがて快感や陶酔感を覚える「ランナーズ・ハイ」が起こるのは
ご存じですね。

β-エンドルフィンは幸せホルモン!
人は、プチプチせずにはいられない。 ストレス解消にはコレ!

ムゲンプチプチ ホワイト





気になること ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。