SSブログ

【口内炎】と聞くだけで痛い憎らしい口内炎! [美容・健康]

スポンサーリンク




【口内炎】痛みでイヤになる口内炎!

そもそも口内炎とは?一体ナニ!
口腔内に白い膜状なものが発生し化膿し、周りが赤く
炎症を起こして不快な痛みを伴うものを口内炎と言います。


さらに、食事の時や歯磨きをする時、患部に刺激を与えるとさらに
ピリピリ、ビリビリと鋭く強い痛みを感じます。

また、口内炎ができたその微妙な場所によっては通常の日常会話でも
患部を刺激し、痛くて喋るのも笑うのもツライ!
口内炎なんて出来たことが無い!という人がうらやましいかぎりですが。


【口内炎の種類と症状】
口内炎と総称して呼びますが、主に3種類の口内炎があります。
1・カタル性口内炎
2・潰瘍性口内炎
3・壊疽性口内炎

※1から順番に重症になっていきます。
自分は1か2です。幸いなことに3は未経験です。


【口内炎】とは、口の中や舌の粘膜に起きる炎症の総称をいいます。
できる場所によって名前が違うことを知りました。


sozai_7436-50.jpg



「歯肉炎」歯ぐきにできるもの
「舌炎」舌にできるもの
「口唇炎」唇にできるもの
「口角炎」口角にできるものと分類されているようです。

ちなみに、「口唇炎」と「口角炎」は、口の外側に起こる症状。
「口唇炎」は、唇の皮が薄くはげたり、水ぶくれやただれ。
一方の「口角炎」は口角がひび割れ、口を開けると切れたり、
ただれてかさぶたができたり、胃腸が悪いと出来ると聞いたような。

一体、なんでこんな不愉快な痛いものができるのか?
ちゃんと歯磨きしているのに!


【口内炎が起きる原因とは】
口内炎の原因が挙げられるなかで、口腔内にできた傷や栄養不足、
精神的なストレスの他に口腔内への刺激や食事から受ける刺激、
そしてなんと、なんと口中を清潔にするであろう歯磨き粉!が原因!?


【口内炎の対処法】
口内炎はなんらかの身体の不調を伝える重要なシグナルであることも。
たかが、口内炎と侮るなかれ!です。
特に「舌炎」は舌ガンの可能性が潜んでいることもあります。


▼生活習慣の改善 
過労やストレス、睡眠不足、栄養不足が続くと、免疫力が低下します。
バランスの摂れた食事と十分な睡眠で免疫力を向上させましょう。

▼細菌の繁殖を予防
口腔内には何億という実に多くの細菌が棲んでいます。
歯磨きをしっかり行い、手洗いやうがいを励行しましょう。
また、口呼吸は乾燥した空気や細菌を吸いこみやすいので注意です。
日本人は口呼吸をする人が多いと聞きます。


出来るだけ、意識して鼻からの呼吸法に切り替えることをおススメします。
(歯科で自分の口の中の細菌の証拠画像を見せられた時のショック!)
「コレ、動いているのは何ですか?」
「貴方の口の中の細菌ですよ!」


sozai_19018.jpg


【口内炎の食事対策】
特にビタミンB2不足が原因とか
バランスのとれたメニューを意識しても特に、不足しがちなのがビタミンB2

ビタミンB2の特徴は身体の調子を整え、皮膚や爪などの再生機能があります。
これらの栄養素が欠乏すると、頬の粘膜組織の再生が充分に行われずに
炎症が起こりやすくなります。

【口内炎の治療法】
症状は、2~3週間程度で完治するのでそのまま放置でもいいかも。
早めの完治を希望するなら、ステロイド剤入りの軟膏、シールタイプ、
スプレータイプの薬を使い分けるとよいでしょう。


▼特に痛い!舌にできた「舌炎」の場合は?
軟膏を塗ってもすぐに取れ、しかも薬品独特の苦い感じが不快です。
また軟膏などの薬以外にも、うがい薬で(正しいうがい方法で)
口中を清潔にし、ビタミン剤やサプリメントを総動員して改善をしましょう。
あまりに、酷ければ早めに受診するのがよいと思います。


※ポイント
起床時の口の中が一日のうちで最も細菌が繁殖しています。
寝ている間は、乾燥して唾液が出ていないからです。
(唾液には殺菌作用があるのはご存知ですよね。)
朝一番にうがいを励行しましょう!






スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。