SSブログ

「プチプチ」をつぶしたくなる快感の理由とプチプチ効果は! [気になること]

スポンサーリンク




「プチプチ」をつぶしたくなるのはなぜ?
快感の理由とプチプチ効果は!

プチプチ!プチプチ!プチプチ!ぜ~んぶつぶすと快感ですね。
なぜか?気持ち良くなってスッキリします!
ストレス解消にはもってこいですね。
皆さんはいかがでしょうか?



もっとも「プチプチ」で話が通じるのもこの「プチプチ」だけですね!
最近では梱包だけではなく、断熱材として窓辺に貼ることも多いとか
このプチプチ!本名は?
「エアパッキン」や「エアクッション」と呼ばれていますが
正式名称があります。気泡緩衝材(きほうかんしょうざい)


メーカーによって「エアキャップ」「プチプチ」「ミナパック」
「エアパッキン」「エアクッション」「エアマット」等々の
の商標名が、一般名称のように使われているようです。


実際に、この「プチプチ」を潰す行動は、ストレス解消に役立つそうです。
もっとも、気持ち良いから夢中になって、最後まで全部つぶしてしまわないと
逆にスッキリしないのですが。


l_101.jpg



でも、両方の親指でつぶすようなプチプチはかえってストレスを感じました。
かなり、力が必要だしかえってストレスになります。
また、大きければいいというものでもないようです。


※プチプチは一体何がいいのか?
あの大きさと柔らかさ、そしてつぶした時のプチッ!というかすかな
手触り、感触が心地よいのだと思います。


そしてどうして気持ちよくなるのか?
ある研究結果では、「プチプチ」を潰す行為には気持ちを
リラックスさせると同時に、意識を覚醒させる効果があることが判明しました。


心理学者によると、「プチプチ」を指で潰していく行為はストレスへの
対処法としてはとても自然な方法であるといわれます。
しかも、ストレスを感じている人の緊張している筋肉をほぐし、
ストレスを軽減する効果があるのだそうです。


▼五感(視覚・聴覚・触覚)を通じた刺激そのものが快感を得る。
▼「破壊衝動」や「完了感覚」、また「単純反復の中毒性」により、
β(ベータ)エンドルフィンが分泌される。


プチプチの場合、プチッ!と潰す感覚が、小さな達成感を生み、
その結果脳内物質が分泌されて、快感を感じるのだそうです。

※「破壊衝動」とは、不要なものをわざわざクシャクシャにして
捨てるような人間の心理行動を指します。


l_105.jpg



一方、プチプチを1つ潰す度にやった~という「完了感覚」を
得ることができて結果、「破壊衝動」や「完了感覚」といったものが、
βエンドルフィンなる脳内麻薬を分泌させるそうです。


脳内麻薬?βエンドルフィンとは?

βエンドルフィンとは脳内で働く神経伝達物質の一種です。
モルヒネの数倍の鎮痛効果があり、鎮痛効果や気分の
高揚、幸福感などが得られるため、脳内麻薬とも呼ばれます。


「ランナーズ・ハイ」
よく例にでますが、マラソンなどで苦しい状態が一定時間以上続くと、
脳内でそのストレスを軽減するためにβ-エンドルフィンが分泌され、
やがて快感や陶酔感を覚える「ランナーズ・ハイ」が起こるのは
ご存じですね。

β-エンドルフィンは幸せホルモン!
人は、プチプチせずにはいられない。 ストレス解消にはコレ!

ムゲンプチプチ ホワイト







スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。