SSブログ

4月1日・新年度・エイプリルフール・入社式・桜・花見 [カレンダー・暮らし]

スポンサーリンク




4月1日・新年度・エイプリルフール・入社式・桜・花見

桜前線上昇中ですね。 皆さんお住まいの地域ではいかがでしょうか
開花前?3部咲き・5分咲き・7部咲・桜満開・桜吹雪でしょうか?
桜・さくら・サクラ 日本人にこれほど愛される花も他にはないと思います。


あいにくの雨ですね。
4月新年度はあいにくの雨でスタートしました。
一方、街中は一目でそれとわかるフレッシュな新人たちの息づかいが
あふれているようです。


願わくばその志を失くさず継続してほしいなと思いつつも
若かりし頃の自分と重ねてみると何故か微笑ましくなります。


spring_49182295.jpg


4月1日・新年度・エイプリルフール・入社式・桜・花見


世の中全てが新しいスタートのような感じを受けます。
春の人事異動が発令され悲喜こもごもでした。
世の中のメディアTV・ラジオも番組改編・異動とめまぐるしい時期でした。


気がつけば2015年スタートしてはや1/4経過です!
愕然としますね。
年々、時間の流れの早さを感じるのは自分だけなのかと思います。


さくら3image.jpg


4月1日・恒例の行事・エイプリルフール(April Fool)

罪にならないような嘘ならついてもいいといわれている日ですね。

ただし、ウソをついていいのは4月1日の午前中だけ有効と記憶していますが。
過去には「四月馬鹿」ともいっていたような、バカという言葉は最近
あまり使われなくなりましたね。


エイプリルフールの起源は?諸説あるようです。
元来、西欧諸国では3月25日を新年とし、
4月1日まで春の祭りを開催していましたが、1564年にフランスの
シャルル9世が1月1日を新年とするグレゴリオ暦を採用したそうです。


これに反発した人々が4月1日を「嘘の新年」として反発し、
皆で馬鹿騒ぎをするようになったのがエイプリルフールの起源とか。


嘘はいけないことですが、時と場合によって「嘘も方便」ともいわれます。
もっとも、人を怒らせたり、悲しませたり、ましてや貶めたりするウソは
言語道断ですが、ユーモアのあるドッキリを伴うウソなら年に一度は
許されるかもしれません。


▼方便とは本来は仏教用語だそうです。
http://gogen-allguide.com/u/usomohouben.html


笑って済ませるスマートなエイプリルフールにしたいものです。
今年はどのウソがニュース報道されるでしょうか?






スポンサーリンク



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。